Quantcast
Channel: 江湖迷人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

韓棟版鹿鼎記 その3

$
0
0

14~27集


 あけましておめでとうございます!
 毎年恒例、外には出ない正月休みになったんで、ドラマが一気に進んだ。

 いろいろあったけど、27集段階で、小宝は清凉寺の方丈になって、あっちからもこっちからも狙われてる行痴をどう守るか頭ひねってるところ。
イメージ 5

 遡ると、沐府に娘たちを帰らしたし、柳一舟をいじったし、建寧公主と皇太后から逃げ回ったし、五台山に順治がいるかどうか見に行って、神龍教につかまって、白龍使にしてもらって、大監でなくなって、王屋派につかまって、少林寺に行って、皇帝に無理やり出家させられて・・・とほぼ私の覚えてる話の通りに進みました。
 大改変があった天龍八部と違って、そんなに大きく変わってないそうですが、どこが変わったかわからない。で、とにかくドラマ見てて、思ったこと。

・沐府に呉応熊が誘拐されて、供え物にされそうになるエピソードって、もとからありましたっけ?
・双児は庄家の侍女だったはずですが、祖父と父を鳌拜に殺された庄家の娘に替わってる。だから、実の母が仇を売ってくれたお礼に娘を小宝に差し出したことになりますな。
・衣装は刺繍がきれいだ・・・あの天龍八部の寝巻の群れから比べると格段の進歩。
・曾柔が出てきて、7人の嫁さんとにかく勢ぞろい。
 けど、なんか全体に配置がずれてる感じ。

・一番の美女のはずの阿珂が美女っぽくない。超絶美人のはずなのに、なんかしわ取りクリームとかのテレビ通販にでも出てきそうな気がする。
イメージ 4

・双児も張檬が可愛い武術の達人っていうのはもう少し前ならはまったんだろうけど、ちょっと出遅れた気がする。というか、何琢言の双児がかわいすぎたw
・蘇荃は逆に若すぎる気がする。別に一人だけを見てる分には張馨予ははまってると思うんだけど、7人のうちで一番の年上キャラだったんじゃなかったっけ?阿珂と双児、建寧公主がおねえさんすぎるんで、なんか収まり悪い。
イメージ 1

・建寧公主はとにかく、みっともないとしかいいようがない。わざとこういう人あてたんかなら仕方ないけど。
・方怡はまあこんなもんでしょ。新版天龍の時には、一番美人だと言われた木婉青の中の人です。
イメージ 3

・沐剣塀、今回一番きれいだし、かわいらしい。
・曾柔は元から地味なキャラなんで、今回目立たないからと言って、特に問題はないか。
イメージ 2

・小宝にいじられる柳一舟が老けすぎ、何しろ犀利仁師の孫大山の中の人。新版天龍じゃ全冠清だったんだよ。いくらなんでもなあ~
・だいたい全体に若い男性陣がパッとしない。印象の薄い人が多くて、覚えきれない。
・その分、爺様陣はそれなりにいいです。行痴が劉徳凱だったのは個人的に好ましい。
・再登場も期待された釈小龍はあれきり出てこない・・・
・康熙と韋小宝の関係が、康熙の方が弟キャラに見えてるが、ありですか?
・今回の小宝はけっこう武芸ができる。
・風際中父子と鳌拜の義理の息子鉄虎ってのが手を組んで、小宝を殺し、皇帝二人も殺してやると企んでますが、これってありですか?
・神侠侶もそうなんだけど、アクションシーンはそんなに悪くない。

けど、小籠包版神侠侶は正月は休みでよかった~新春そうそう罵倒したくはないw

ということで、今年もよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>