夏からこっちに見た映画あれこれに「狄仁杰之四大天王」
CGいっぱいの幻仙もの映画というか、機械仕掛け映画というかを三本連投します。(多分)
まずはこの夏あたりから見てブログにしないままにしてた映画をざっくりとw
話題になってた「紅海行動」も好奇心たっぷりに見ました。
話に聞いていた通り、いつもの林超賢作品より爆薬多め、流血多めでした。
趙文卓の「黄飛鴻之南北英雄」は以前のドラマシリーズの延長線上って感じでしょうが、彭于晏の「黄飛鴻之英雄有夢」とか見た後なので、レトロな感じは悪くないけど、なんか薄いな~というイメージになってしまいました。
最近なぜか日本でポリスストーリーシリーズ最新作という名目で出された成龍の「機器之血」、新聞の映画評でもさんざんでしたから・・・まあ、そういうもんでしょう。
成龍はちょっと遅れたけど、「英倫対決」も見たんですが、どちらも「父と娘」がテーマになっていて、いろいろ複雑な思いで見てました。
で、まあ一応古装映画ということで、ほかに易柏辰の「超級王爺」とか
朱戩の「御前厨神満漢全席」とかも見てるのですが、
ストーリがどうだとかじゃなくまあ楽しく見ましたよ~ということでお終いにしときます。さっさと刺客列伝第3季出してくれ~
狄仁杰之四大天王
劉徳華主演の通天帝国から数えてシリーズ三作目。神都龍王に続いて、趙又廷、馮紹峰、林更新トリオの「少年狄仁杰」です。
武侠ツアーの飛行機の中で見てたので、もう3か月ばかり経ってしまって、印象も薄らいでますが。馬思純の造形、もうちょっとなんとかならんかったのか~というのはしっかり覚えています。
大きな魚が空中をゆったり泳ぐとか幻想的なCGでの画面作りは悪くなかったんですが、それ以外の部分が怪物だの怪物的人物とかがいっぱい右往左往している感じでした。
この映画では、武則天が通天帝国につながる権力欲を明らかにしてきています。ずっと武則天を演じてきた劉嘉玲、この映画ではずいぶん出番が多くなりました。
まだ作る気なんでしょうか?
そう深い内容を持った作品ではなく、気楽に帥哥とアクションとCGメインの華麗な画面を楽しめばいいのかもしれませんが、作れば作るほどにストーリーよりCGだになっていくような気がしてですね~
演 員 角 色
趙又廷 飾 狄仁杰
馮紹峰 飾 尉迟真金
林更新 飾 沙陀忠
阮经天 飾 圓測
馬思純 飾 水月
劉嘉玲 飾 武則天
盛 鏨 飾 唐高宗
楊一威 飾 丁迅
許明虎 飾 乙安
汪汐潮 飾 飛烟
張藝鶱 飾 冷玉
宝日夫 飾 鬼夜
職員
出品人王中軍、陶昆、王中磊、李捷、曾茂軍、楊偉東
制作人徐克、王中磊、葉寧
監 制陈国富、施南生、徐克
導 演徐克
編 劇徐克、張家鲁、陳国富