61~80集
やっと見終わりました!
WOWOWで毎週2話ずつ去年の4月半ばから途中で投げ出しそうになりながら、なんとかクリア。
録画しておいて、一か月分か二か月分をまとめてみていました。
でも、これだと似たようなおじさんキャラいっぱいなんで、前に出てきたキャラを忘れていたりするんですよねえ。
まだ、今毎日一話ずつ放送してる「蘭陵王」とかのほうが始末にいいですわ。でも、細切れに入るCMはうざい。
垓下の戦いに至るまでに、劉邦サイドが項羽サイドに謀略を仕掛け、それに引っかかった項羽が次々と身内を粛清していく。
范増@孫海英@洪七公も、項羽も見限って、楚を去り、一人死んでいきました。
項羽にとらわれた呂雉と劉邦の身近にいる戚夫人の女の戦いとか、劉邦の韓信への疑念とか、こちらでも「人間ドラマ」が展開しています。
が、あんまりどっちの方向にもテンション上がる話じゃないですわ。陰々滅滅とした話をメインにするには、どっちかというとアクション系の配役が違いすぎるし、呂雉もこのドラマの時代では劉邦の糟糠の妻という立場が強い。まだ、怖い呂后までいたってません。
その分、垓下の戦いをはじめとした戦争シーンは、金も人も馬もいっぱい動員して、さすが中華テイストな迫力とスケールで満足でした。
中華ワールドでは、ドラマや映画にいっぱい馬が出てくるんですが、ひっくり返ったり、横倒しになったりとかしてますが、大丈夫なんでしょうかねえ。
80集のドラマで、79集めが「覇王別姫」ですから、そこから以降はととと~と軽く説明程度にすましてしまいました。
ポイントは、韓信の魯国再訪と呂雉と蕭何の韓信粛清。ここで、初めて怖い呂后らしくなりました。
もう一つ、劉邦の沛県再訪と帝王の孤独。ラストシーン、劉邦は孫の劉襄相手に、自分の死後を憂いてました。
なんか、主だったキャラは死ぬ場面でみんなこれまでをフラッシュバックで振り返るんで、これが劉邦の死の暗示なんでしょう。
このドラマ、本国ではあんまり人気がなかったようで、時代考証がめちゃくちゃだとかいう非難がたくさんあがってました。
当方、そっちの知識が不十分なんで気が付かずにかえってラッキーだったかも。
WOWOWじゃ、また4月から「孔子」をするそうですが、これってドラマ版の「孔子春秋」?
これも、孔子に聞いたこともない朱剛日尭って新人を配役して、あんまり評判よくないようですけど・・・萌え要素は倪大宏と王学折?
どうせ放送するなら、もうちょっとテンションの上がるのをしてほしいものです。これから出る?胡歌の大漠謡なんかどうでしょう
ということで、演職員表
▪ 導演:高希希;沈厳
▪ 演劇:汪海林;閆剛
角色 演員 配音 备注
劉邦 陳道明陳道明漢朝開国皇帝,漢高祖
項羽 何潤東趙岭 西楚霸王,第一勇将
韓信 段奕宏段奕宏“漢初三杰”之一,漢初三大名将
呂雉 秦嵐 薛白 劉邦之妻,后来的“呂后”
虞姬 李依暁馬海燕項羽寵姫
蕭何 楊立新---- “漢初三杰”之一,名相
范 孫海英孫海英項羽的謀士,被尊为“亜父”
張良 霍青 ---- “漢初三杰”之一,著名謀士
陳平 張金元曲敬国劉邦重要謀士,漢初名相。功第47位
戚夫人湯嬿 馬海燕劉邦寵姫
英布 胡東 ---- 九江王,入漢后改封淮南王,漢初三大名将
彭越 王新軍---- 梁王,漢初三大名将
雍歯 尤勇 ---- 反复無常的豪强。封汁防侯,功第57
樊哙 康凯 ---- 劉邦帳下猛将,屠户出生,功第五
蘆绾 王継世---- 劉邦的寵臣兼好友,灭臧荼后被封为燕王,最终反,逝于匈奴
龍且 范雨林---- 項羽麾下第一名将
周勃 張承好---- 劉邦部将,后官封太尉,文帝时任右丞相、丞相;功第四
曹参 徐暁健---- 漢軍大将。継蕭何为相国;平陽侯,功第二;
夏侯嬰林鵬 ---- 劉邦大将,汝陰侯,太仆,功第八
秦始皇于和偉---- 中国第一代皇帝
胡亥 于浜 于浜 秦朝第二代君主,亡国之君
季布 李淵 ---- 項羽部将,入漢后称后为郎中将、河東太守,漢初名将
曹氏 于明加---- 劉邦的情人
項庄 蔡宜達---- 項羽之弟
虞子期楊梓鐸---- 項羽部将
項梁 祝延平---- 項羽的季父
項伯 許毛毛---- 項羽叔父,对劉邦幇助很大;封射陽侯,孝恵三年去世
章邯 曹衛宇---- 秦朝最后一位名将,漢二年六月,漢軍灌废丘,自殺
鍾離昧葉鵬 ---- 項羽部将。項羽敗亡投戦友楚王韓信,自殺
魏豹 徐锦江---- 戦国時魏国后裔,楚漢之时魏王,为周苛所殺
李斯 李建新---- 秦朝丞相
趙高 許文広---- 秦中車府令、朗中令、丞相
薄姬 徐楊 ---- 漢高祖劉邦的嬪妃。即薄太后,劉邦第四子孝文帝劉恒之母
劉太公劉子楓---- 劉邦父親,后尊为太上皇,中国歴史第一位活着的太上皇