青雲志 その10
55集(大結局) このやろっ!(号泣) というようなわけで、1週間待たされた挙句の55集大結局。中国電視劇ワールドでは何が起こっても不思議はない。ありえないこともしょっちゅう起こる。とは、知っていても、こんなんひどい!!(号泣) 青雲派vs魔教連合軍の戦いが始まる。碧遥の父鬼王と戦い、血を吐いて地面に叩き落された小凡。そこに誅仙剣だかなんだかいっぱいの剣を従えた掌門道玄が姿を現す。...
View Article琅琊榜ツアー その1
興奮のあまり、もうツイッターの方で正邪ならぬ正誤入り乱れた情報を垂れ流してしまいましたが、しばらく一人で興奮してる迷子さんの琅琊榜ツアー記にお付き合いください。 琅琊榜ツアーなんですが、場所が場所だけに他のドラマや映画のことも語らずにゃいられね~ということで、脇道より道ご容赦です。1日目(11月17日 成田~杭州~東陽蘆宅~横店)...
View Article琅琊榜ツアー その2
2日目(11月18日 横店影視城 明清宮苑~広州街・香港街) とうとうやってきました、横店影視城!もうそれだけで、なんか達成感!! 遠くに、近くに見えるあの屋根、あの建物!! 感涙~~~...
View Article琅琊榜ツアー その3
2日目(11月18日 横店影視城 春秋唐園撮影基地~明清居区) 果たして琅琊榜2の撮影はやってるのか?わくどきしながら、バスで春秋唐園撮影基地へ。ここは一般公開していないということなので、撮影関係者の関係者という位置づけで通行証をもらいました。でも、撮影基地の門で直ぐに回収されてしまった・・・さっさと写真撮っといて正解w...
View Article琅琊榜ツアー その4
三日目(11月19日 横店影視城 秦王宮) 横店影視城二日目、やってきました秦王宮。 一歩入ったとたんがここ。「神話」で胡歌@易小川が立ってたとこだ、「隋唐英雄」では玄武門になって喬振宇の李建成が余小群の李世民に殺されてたっけ~とかやりだすとキリがなくて、前に進めない。 ちょっと横を見ると、この通路。...
View Article琅琊榜ツアー その5
三日目(11月19日 横店影視城 清明上河図~雁蕩山) 横店影視城最後は清明上河図景区。 ここはその名の通り、清明上河図をモデルにして作られたセットです。 ここで撮影されたのがこれ。 寧国侯府のこの前までは象山影視城、追われた梅長蘇達が立てこもるのは横店のここ。...
View Article琅琊榜ツアー その6
四日目 (11月20日 雁蕩山 雨降りそうな霊岩景区) 雁蕩山二日目・・・ 武侠ツアーでは空港で迷子になりかけ、あっちでもこっちでも爆睡してしまった迷子ですが、ここへ来てやっぱりなんかやらかしてしまった。 なんもやらんわけはないと思ったが・・・ 雁蕩山は、とにかく湿気がひどかった。...
View Article琅琊榜ツアー その8
五日目(11月21日 雁蕩山 中雁蕩 ~ 寧波 石浦~象山) ほとんどバスに乗っていた移動日。なのになんかいっぱい冒険した感じがするのは何故? 天気も雨降りだしたり、青空になったり、急激に気温が低下したり・・・とってもスリリングでした。 いろいろあった北雁蕩にあるホテルを出発。中雁蕩景区を目指します。 同じ雁蕩山と言っても、バスで1時間半の距離です。 目的地はここ。...
View Article琅琊榜ツアー その9
六日目(11月22日 象山影視城) 琅琊榜撮影地ラストは室内ロケが行われた象山影視城です。 ・・・もう舞い上がっちゃって、順番めちゃくちゃだし、琅琊榜に神侠侶が入り混じって脈絡なくなってるし・・・書きたいことや見てほしい画像とかいっぱいなんだけど、もうあり過ぎてキャンディボックスぶちまけたみたいになってる。なんか間違ってたらご指摘ください。...
View Article琅琊榜ツアー その10
六日目 (11月22日 象山影視城~杭州) テンション上がりっぱなしの象山を離れ、また蜜柑をいただきながら杭州に戻ってきました。 性懲りもなく画像アップしとります。今回はまだ容量のゆとりがあるw 神侠侶ラストシーン↑ 琅琊榜で梅長蘇と景琰が奪嫡の密約をした楼閣(左)と「蒙大統領が夏冬逃がした」という密告の矢文が放たれた鼓楼(右) さて・・・閑話休題...
View Article幻城 その7
51~62集大結局 前回50集までをアップしてから、琅琊榜ツアーに行ったりその後の旅行記を書いたりしてたので、すっかり間が空いてしまった幻城。普通で言ったら、大結局を控えて、一番盛り上がるところなんですけど、私的にはおおいに盛り上がるどころか・・・ ま、順々に…...
View Article青雲志2 その1
1~3集 何が2じゃ? 復活青雲志。 青雲志2とは言うもののタイトルの青雲志の横に2とくっついただけで、オープニングもエンディングも何一つ変わってません。そのまんま。 てっきり第2部は来年送りだと号泣してたのに、こんなに早く出てくるなんて予想外。先月の大結局1集だけ残して、1週間も待たせたのは何だったんだ? まあ、出たら見ますけどね~~ とにかく、ここから...
View Article妖出長安
妖出長安 短い! 安史の乱後の混乱する長安を舞台にしたドラマです。 妖出・・・とあるし、オープニングが白髪の謎の道士の紙人形なんか飛ばしている場面なので、そっち方向のドラマかと思ったんですが、案外普通の探案ものでした。 ただ、全体としては「無心法師」とよく似た枠組みの幻仙ものにはなっているようです(見た人ならわかってもらえると信じてます)...
View Article蔵地密嗎
蔵地密嗎 1~8集 また短っ!! 35分全8集のネットドラマ。量的には前回の妖出長安と似たりよったり。ただしこちらの撮影地は象山で、私たちが行かなかった絶情谷に作られてた大規模な人工樹林です。 配役も主人公卓木强巴の何潤東以下、そこここで見かける人も多く、大規模な西蔵ロケもしたようでお金はかかっている感じです。...
View Article青雲志2 その2
4~6集 延期にならずにちゃんと木曜の夜に出てきただけで、褒めたい気分。 4集は、さすらう小凡の話。5集は、「張小凡」への訣別。6集は「鬼」登場って感じになりました。展開にメリハリもあって、なかなかよかったです。...
View Article老九門番外
老九門番外編4本 老九門本編終了後に発表された4本の番外編。 二月花開、虎骨梅花、恒河殺樹、四屠黄葵の4本。それぞれ主役は本編の九門から登場。時期的には、二月 花開だけが本編以後の話で、後の三本はそれ以前のエピソードになっている。 4つの話には、特に関連性はないけれど、2本目と3本目には共通する7本指の謎の人物がちらりと姿を見せています。...
View Article鬼吹灯之精絶古城 その1
1~6集 天下覇唱原作の盗墓もの。ネットで公開してから、テレビ放送という形が根付いてきたようで、これも先にネットに出ました。 35分21集なんで、また短い。 もっとも原作はたくさん出てるので、評判よければ続編、続々編・・・なんでしょう。 ドラマはこれが初めてでも、映画はもう二本も作られてます。...
View Article